自分を好きになる方法

 

先日は山梨県に。

詩織さんに呼ばれてお邪魔しました

 

準備から当日の案内まで、

ボケーとしている僕も、

安心して会場に到着。

 

『何にも育ててないのに、ありがとうねぇ』

と言うと

『いえ、育てられてます!』

 

え?どこが?

実は早めに着いてこっそり軽食。

公共の施設なのに、

生ハムが美味しいトーストセット。

 

 

 

行動力ハンパないのに、

ゆる〜い空気の香ボスはアロマ講師。

 

『おとなしい私でもWEB集客できました!』

をキャッチフレーズにしていましたが、

行動がおとなしくない。

 

涼しい顔して、

全国あちこち出没してアロマを普及しています。

 

すっごくリーダーシップあるかたです!

 

 

 

今日の本題は

『自分を好きになる方法』です。

 

6年ドテラの仕事をしてきて、

WEB発信メインで続けております。

 

たくさんの人と出逢うようになりました。

 

1年間WEB発信作業を真剣に続けているのに、

なかなか成果が出ない人の特徴があります。

 

 

 

改善をしようとしない。

 

続ければ良いというものではなく、

結果がついてこなければ改善しなくてはいけない。

 

時代の流れは本当に早いので、

僕も常に改善を考えながら、

前に進んでいます。

 

改善を試みても結果が出ない。

それは『自分好きでない』

 

 

 

自分好きでない人は、

仕事だけでなく、

プライベートでもパッとしない人生を送っています。

 

昨夜はムサシグループ全体グルコンだったのですが、

そこで熱く伝えました。

 

ドテラの仕事を通して

『自分好きになって欲しい』

 

先日、道ひらき数秘術のZOOM勉強会でも伝えました。

『自分好きになって欲しい』

 

 

 

万が一、ドテラで成果が出なかったとしましょう。

 

だとしても、

『自分好き』になっていたら、

人生そのものは幸福度に満ちています。

 

 

 

 

 自分は商品である自覚

 

ビジネスをしている人は、

自分が商品である自覚を持つ人が成果を出しやすい。

 

僕がドテラの仕事を成果を出せた理由の根本は、

『自分嫌い』を

『自分好き』にもっていったからです。

 

20年前にプライベートサロンを開業しました。

 

女性のお客さまが8割を占めています。

 

5畳もないようなプライベートサロンに、

『はじめまして』の女性の身体を全身くまなく触れるわけです。

※なんか、いやらしい表現でごめんなさい。

 

心のどこかで

『自分なんて』という気持ちがあったら、

とてもとても他人さまの身体には触れていけない。

 

 

 

『自分なんて』という気持ちがあったら、

そもそもコミュ障だった僕なので、

オドオドした態度になったことでしょう。

 

そのオドオドした態度が、

相手を緊張させます。

 

相手を緊張させたら、

身体を委ねてもらうことはできません。

 

 

 

プライベートサロンって、

手技が上手なだけじゃあ成り立ちません。

 

オドオドしていたら

『イヤらしいこと考えているんじゃないか』

と、密室がゆえ勘違いさせる可能性もある。

 

男性経営のプライベートサロンがそれをしていたら、

もう終わりです。

 

僕がプライベートサロン20年続けられているのは、

『圧倒的な自分好き』になったからです。

 

その土台があったからこそ、

ドテラでも成果を出すことができました。

 

 

 

どんなに肩揉みがうまくても、

嫌いな人には触られたくないでしょう。

 

『この人、好感持てるな』

そう思われなかったら、

マッサージの仕事なんて無理。

 

まずは、

自分が自分に対して

『この人、好感持てるな』

と思えなかったら無理な仕事なんです。

 

 

 

自分が嫌い過ぎて

『この世から消えたい』

と思っていた僕が、

どのようにして

『圧倒的な自分好き』になったか?

 

 

 

 とにかく常に笑顔でいる努力をした

 

もう本当に単純なことだけど、

できてない人の方が多いです。

 

僕もできてなかったし、

基本『真顔』の人でした。

 

男性と2人きりになる狭いプライベートサロン。

 

『はじめまして』のご挨拶が真顔だったら、

相手は緊張することでしょう。

 

どの笑顔が相手の緊張を一瞬でほぐすのか?

毎日、鏡でチェックしていました。

 

 

 

笑顔を絶やさない印象の人のほうが、

圧倒的に好感持てます。

 

笑顔を意識するようになってから分かったこと。

 

『利他の気持ち』がないと、

少なくとも僕には無理だった。

 

『お客さまを逃さないための笑顔』
は、自分の儲けだけにベクトルが向いています。

 

『緊張しちゃう』

も、自分の弱さにベクトルが向いています。

これは利己的なんです。

 

この笑顔は作り笑顔っぽい。

 

 

 

はじめての店で、

しかもプライベートサロン。

 

はじめての人に身体を委ねることは、

相手のほうがよっぽど緊張してくる。

 

大枚をはたいて来店してくれるのに、

真顔だったり緊張したりは失礼。

 

はじめて会って、

これからあなたの身体に触れますよ…と、

穏やかな笑顔で堂々とできるためには、

自分好きでなかったら無理なのです。

 

 

 

『自然体でいい』

という言葉があります。

 

しかし自然体と言うのは、

場合によったら、

思いやりがないとも言える。

 

自然体が真顔で仏頂面だとしたら、

ほとんどの人は不快感を抱くでしょう。

 

それが昔の僕です。

 

 

 

今はもう意識しなくても、

基本的に笑顔ができています。

 

それが自然になりましたが、

そうなるまではかなり意識して、

努力をしなくてはいけませんでした。

 

常に気を張っている状態で

『笑顔、笑顔』

と意識してきました。

 

それは僕にとって、

相手に対する思いやりが原点です。

 

会った瞬間に、

相手の緊張をほぐすための思いやり。

 

 

 

そして最後、

それを意識して努力し続けてきた自分は、

偉いなぁ…って思っているんです(笑)

 

ここ大事。

 

苦手な笑顔をできるようになった自分は、

偉いので好きです。

 

自分好きになると、

また笑顔が良くなります。

 

笑顔が良くなっただけで、

収入が増えるんですよ。

 

これほんと。

 

 

 

自分好きになる方法は、

まだいくつかあるのですが、

長くなるのでまた今度。

 

ムサシグループの全体グルコンでは、

もっと熱量込めて話しております。

 

ドテラで収入を得る目的で集まってはいますが、

僕が学んで欲しいのは、

世の中がどうなっても生きていけるスキルです。

 

それの根幹にあるのは、

自分が好きであるかどうか?

 

自分好きなメンバーさんはこちら。

同じ都道府県のかたは、

ご確認してみてくださいね!

 

●ドテラ・ネットワークビジネスをしています。

●毎月の製品購入15000円くらいです。

●友人知人に声をかけないWEB集客メインの活動です。

●デジタル苦手でも
毎月WEB集客の勉強会があります。

●ビジネス活動するしないは自由です。

ムサシグループ

ムサシこと

中和田收でした。

 

お読みいただき

ありがとうございます!

 

 

 

 

 道ひらき数秘術講座

 

3月11日、15日茨城県つくば市

2日に分けて講座します

↑詳細はこちらをクリック

 

お申し込み・お問い合わせは、LINEからよろしくお願いしたします!

 

道ひらき数秘術講座は、

常にリクエストをお待ちしております。

 

対面ご希望の場合、

茨城県つくば市まで来ていただくか、

出張ご希望の場合は、

交通費・宿泊費(一泊6000円)で伺っています。

 

ZOOMでの受講も可能です。

 

 

 

 

特定商取引法に基づく表記

___________________

 

■■ドテラ公式ホームページ

___________________

 

■■YouTubeやっています。チャンネル登録お願いしますね!

___________________

 

■■お問い合わせは個人LINEへ

___________________

■■メルマガ解除はこちら